顎関節症について

皆さんこんにちは、名駅、名古屋駅の歯科医院・歯医者の鈴木デンタルクリニックです。

今回は顎関節症についてお話ししますね。

顎関節は耳の穴の前にある顎の関節部を指し、下顎と上顎の関節の間に関節円板と呼ばれる軟骨のような組織が

あります。下顎頭と一緒に動きながら顎の動きをスムーズにしてクッションの様な役割をしています。

顎関節症は顎関節や周囲組織の開閉口時の痛み、関節円板のズレ、顎の雑音、お口が開かないなどを

主症状とした病気の事を言います。

顎関節症は原因や症状別に分類されていて、顎を開閉させる筋肉が原因のもの、関節円板や

周囲靭帯が原因のもの、関節円板自体のずれが原因のもの、下顎頭などの骨変形などが原因のもの、

外傷、事故などが原因のもの、虫歯や歯周病などで多数の歯がなくなり、かみ合わせが悪く不安定

などが原因のもの、などがあります。

治療法としては主に薬物療法とマウスピースを用いたスプリント療法があります。

顎関節部に違和感や痛み、お口が開けにくい、カクカクと音がする、など症状を感じる方はお気軽にご相談ください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

名古屋駅すぐの口腔外科専門医の歯医者

  • 名古屋駅から
    徒歩6分

  • 木曜・土曜午後も
    診療

  • 保険診療
    中心

▲ TOP