歯の色

鈴木デンタルクリニックです。

みなさん、歯の色って白色の一色だけって思われてますか?

確かに白色なんですが、その中でも色みや明るさで種類分けされているんです。

具体的には色みでA色(赤茶色系)、B色(赤黄色系)、C系(灰色系)、D色(赤灰色系)に分類され、

さらに明るさで各々1〜4段階に分類されています。

患者さんひとりひとりで歯の色が違うのはもちろんの事、上下やさらには隣同士の歯でも

色は違ってくるので、それぞれのバランス、調和を図るためにも多くの色合い、明度が設定されているのです。

特に審美歯科やホワイトニングなど、よりシェード(歯の色)が重要になってくる症例では、

より細かな設定をしていきます。

ちなみにホワイトニングの場合、白くなり易いのはA色、B色で、なりにくいのはD色と言われています。

皆さんもご自身の歯の色を治したい、気になるという方は名駅、名古屋駅の歯医者・歯科医院の

鈴木デンタルクリニックまでお気軽にご相談ください。

 

歯の色

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

名古屋駅すぐの口腔外科専門医の歯医者

  • 名古屋駅から
    徒歩6分

  • 木曜・土曜午後も
    診療

  • 保険診療
    中心

▲ TOP