歯を失った場合の治療法

鈴木デンタルクリニックです。

みなさん、こんにちは。

虫歯や歯周病などで部分的に歯を失ってしまった場合の治療法には
ブリッジ(Br)、インプラント、入れ歯(義歯)があります。
それぞれには利・欠点があるので、治療法や特徴を簡単に説明しますね。

ブリッジとは失った部位の両隣の歯を削って連結した被せ物を装着する治療法です。
被せ物をセメントでくっつけるため外れる事がほとんどない、噛み合わせの負担が
歯で支えるので比較的しっかり噛める、といった特徴やメリットがありますが、
両隣の歯が健全歯であっても削らないといけない、必要によっては神経の処置を
しなければいけない、支える歯に負担がかかり過ぎると歯がダメになってしまう、
保険治療内では奥歯なら金属色(銀歯)が見えてしまうといったデメリットもあります。

但し金属色などの審美的な問題はセラミックを用いれば解決します。
また失った歯の本数や部位によってはブリッジができないケースもあります。
ブリッジについて簡単にお話ししましたが、個人個人の歯の状態や噛み合わせ、
歯周病の程度でも変わってきますので、かかりつけ歯科医院、歯医者さんで
相談する事をお勧めします。
次回はインプラント、義歯のお話しをしたいかと思います。

——————————————————————————————————
一般歯科治療、お薬による歯周病治療、親知らずや顎関節症などの口腔外科治療、
審美歯科治療、インプラント治療、義歯治療など名駅の歯科医院、歯医者の
鈴木デンタルクリニックでは幅広く診療しています。お気軽にご相談ください。
——————————————————————————————————

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

名古屋駅すぐの口腔外科専門医の歯医者

  • 名古屋駅から
    徒歩6分

  • 木曜・土曜午後も
    診療

  • 保険診療
    中心

▲ TOP